心理相談について

当オフィスの心理相談について詳しく説明します

臨床心理士・公認心理師に一回限りの相談ができます

心理相談では、こころに起因する悩みや課題を抱えているクライエントに対して、対処法や適切な相談先について、臨床心理士・公認心理師の立場から意見やアドバイスをお伝えします。また、「カウンセリングを利用してみたいが、実際どのようなものか知りたい」といった疑問にもお答えできます。

カウンセリングではありませんので、原則一回で終了します。

「一緒に考える」よりも「情報提供」や「アドバイス」が中心です

心理相談では、一度カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)の話を聞いてみたいという方をクライエントとして想定しています。具体的には、次のような相談内容をお受けしています。

  • カウンセリングでどんなことをするのか知りたい。
  • 自分が今困っていることは、カウンセリングでどうにかできることなのかわからない。
  • 自分の悩みはどんな専門機関に相談すれば良いのかわからない。

臨床心理士・公認心理師は、次のような知識を持っています。

  1. カウンセリングとはどのうようなものか
  2. 精神疾患にお困りの方がどのような機関で支援が受けられるか
  3. 発達障害を抱える方やその家族がどこに相談したら良いか

予約の際に相談内容について伝えていただければ、答えられる内容かどうか、相談の前に判断いたします。当オフィスのカウンセラーに答えられない内容の場合は、その旨をお伝えします。

心理相談は、1回50分、原則1回で終了します

心理相談は1回50分の時間枠で、原則1回で終了できるようにお話します。心理相談の後、当オフィスのカウンセリングを利用することも可能です。

心理相談で語られた内容を、あなたの許可なく他者に漏らすことはしません

臨床心理士・公認心理師には守秘義務があります。心理相談で話された内容を、クライエントの許可なく外部に漏らすことはありません。ただし、自傷他害の可能性があるなど、やむを得ない場合に限り、適切な機関に連絡をとり、情報を共有して対応します

オンライン心理相談には次の注意点があります

  1. 心理相談は1回50分程度のお時間がかかります。自室など、お話しに集中できるプライバシーが守られた静かな環境が必要になります。
  2. 心理相談では。zoomなどインターネットサービスを利用します。安全性が高いサービスを利用してはいるものの、いずれのサービスもオンライン上のサービスであるため、情報漏洩などのリスクは0ではありません。その都度安全性の高いサービスを選んで使用しますが、当オフィスで対処不能なリスクについては責任を負いかねます。
  3. 心理相談に使用する端末やソフト、アプリケーション、ウィルス対策ソフトは最新のバージョンにアップデートしてください。

ご予約・お問い合わせ-Appointment-

ご予約だけでなく、当オフィスの心理相談についての質問もお待ちしています。