私たちにできること-Our Service-

オンラインカウンセリング-Online Counseling-

オンラインカウンセリング

臨床心理士・公認心理師による心理カウンセリング(オンライン)。

オンライン心理相談-Online Counsel-

オンライン心理相談

臨床心理士・公認心理師による原則1回の心理相談(オンライン)。

保育コンサルテーション-Childcare Consultation-

保育コンサルテーション

保育士の実務経験がある心理師によるコンサルテーション(オンライン)。

詳細をご説明します-Detail-

オンラインカウンセリング
-Online Counseling-

オンラインカウンセリング

臨床心理士・公認心理師が担当する心理カウンセリング

当オフィスのカウンセラーは、心理学系の大学教員であり、臨床心理士・公認心理師です。臨床心理学の専門家という立場で、あなたの悩みや課題について一緒に考える時間を作ります。

心理カウンセリングでは、以下のような相談をお受けしています。

  • 職場や学校での人間関係に課題を感じている
  • 感情に振り回されて困っている
  • 不安が強くて疲れている
  • ストレスが強い生活環境について少し見直したい

「漠然と相談したい気持ちはあるけど何を相談したら良いかわからない」という方も多いです。相談内容について、うまく言葉にできないときは、「相談したい」という気持ちだけ私たちに伝えてください。その後のことは、一緒に考えていくことができます。

カウンセリングの目的、頻度、時間帯、期間については、初回のカウンセリングで相談しましょう。

オンライン心理相談
-Online Counsel-

原則1回で終了する心理相談

カウンセリングは希望していないけれど、臨床心理士・公認心理師と話をしてみたいという方は心理相談を利用してください。

次のような方は、まず心理相談を利用することをおすすめします。

  • カウンセリングが気になっているけれど、ハードルが高くて一歩が踏み出せない。
  • カウンセリングで具体的に何をするのかカウンセラーから直接教えてほしい。
  • 自分が今困っていることは、カウンセリングでどうにかできることなのか知りたい。
  • 自分の悩みについてどんな専門機関に相談すれば良いのかわからず困っている。

※心理相談は原則1回で終了しますが、希望があればカウンセリングに繋げることも可能です。

オンライン心理相談

オンライン保育コンサルテーション
-Childcare Consultation-

保育コンサルテーション

子どもや保護者との関わりに困っている保育者の相談サービス

保育士としての実務経験を持つ臨床心理士・公認心理師が、保育のなかで生じた困りごとに対して心理の立場からアドバイスをします。

次のような相談をお受けしています。

  • 自慰行為が目立つ子どもがいる。両親との関わりが気になるのだが、どのように支援すれば良いかわからない。
  • どうしても集団行動ができない子どもがいる。その子どもに対してどのように関わったら良いかアドバイスが欲しい。
  • 子どもとの関係づくりに悩んでいる保護者がいる。保育者としてどのようにアドバイスをしたら良いか、心理の意見を聞きたい。

保育士や幼稚園教諭だけでなく、保育に携わる方でしたら、資格を問わず相談をお受けします。

予約・お問い合わせ
-Appointment-

サポートシステム-Support-

減額制度-Reduction System-

減額制度

学生さんや生活にお困りの方は、カウンセリング料金を減額します。

カウンセリング料金後払い制度-Deferred Payment-

後払い

当オフィスのカウンセリングは後払い制になっています。

ビデオ通話設定サポート-Setting Support-

ビデオ通話サポート

ビデオ通話の設定で躓いたら、私たちがお手伝いできます。

よくいただく質問-FAQ-

当オフィスがよくいただく質問をまとめています。ご予約の検討材料にしていただけると幸いです。

カウンセリングで話す内容について、秘密は守ってもらえますか?

臨床心理士・公認心理師には守秘義務があります。カウンセリングで話された内容について、学校や職場はもちろん、例え家族であっても、クライエントの許可なく情報を漏らすことはありません。ただし、自傷他害の恐れがある場合や、法令に定められた理由により開示を求められた場合は、適切な関係者及び機関と情報共有して対応します。

他の人からしたら小さな悩みと思われてしまうかもしれません。それでも相談して良いのでしょうか。

大丈夫です。心理士が悩みを大小で判断することはありませんので、遠慮なく相談してください。

カウンセリングの頻度はどれくらいですか?

カウンセリングの頻度は、クライエントとカウンセラー双方の状況を考慮して決めていきます。毎週の場合もありますし、隔週や月一での実施も可能です。どれくらいの頻度が良いか、お仕事や経済状況を考慮しながら、一緒に考えていきましょう。

ご利用の流れ-Flow-

フロー
  • 当オフィスでカウンセリング・心理相談を利用することを決めた方は、まずは「ご予約・お問い合わせ」ページから予約してください。
  • カウンセラーが予約を確認したら、確定した日時や必要書類、ビデオ通話の招待メールをお送りします。
  • カウンセリング・心理相談の当日、お時間になりましたら、メールのURLをクリックして、ビデオ通話に接続してください。

ご予約・お問い合わせAppointment-

カウンセリングと心理相談のご予約・お問い合わせはこちらから受け付けています。

コラム-Column-

オンラインカウンセリングについて
資格について
心理カウンセリングについて